2022年に35周年を迎え、eスポーツとして毎年盛り上がりを見せているカプコン発の格闘ゲーム「ストリートファイター」。シリーズ最新作のストリートファイター6(通称スト6)が2023年6月2日に発売されました。
「ストリートファイター6の基本情報が知りたい」「ストリートファイター6 キャラクターが知りたい」といった方に向けて、この記事では
- ストリートファイター6の基本情報
- ストリートファイター6登場キャラクター紹介
- ストリートファイター6のプレイモード紹介
- ストリートファイター6のバトルシステム紹介
について解説していきます。この記事を読むことで最新作ゲームストリートファイター6について分かります。是非、最後まで読んでみて下さい。
ストリートファイター6の基本情報
- タイトル:ストリートファイター6
- 開発元:CAPCOM
- ジャンル:対戦格闘ゲーム
- ハード:PC(Steam)、PS5、PS4、Xbox Series X|S
- CERO:C
- オンライン対戦:可能
- 発売日:2023年6月2日
ストリートファイター6 キャラ紹介
ストリートファイター6に登場する初期16キャラクターを紹介します。前作のストリートファイター5と同様に、今後のアップデートでキャラクターが追加されていくと思います。過去作に登場した「既存キャラクター」と今作から登場した「新キャラクター」をそれぞれ紹介していきます。
既存キャラクター
- リュウ
- ケン
- 春麗
- ガイル
- ブランカ
- ザンギエフ
- ダルシム
- エドモンド本田
- キャミィ
- ディージェイ
- ジュリ
- ルーク
新キャラクター
- ジェイミー
- キンバリー
- マノン
- マリーザ
- JP
- リリー
ストリートファイター6のプレイモード紹介
ストリートファイター6には「FIGHTING GROUND」「BUTTLE HUB」「WORLD TOUR」と3つのプレイモードがあります。それぞれ紹介していきます。
FIGHTING GROUND
シリーズ王道のキャラクターを使って対戦するモードです。アーケードやオンライン対戦の他に、トレーニングモードでチュートリアルやオンライントレーニングが可能。搭載されているコンテンツは以下の通りです。
- バーサス(VERSUS)
- オンラインバトル(ONLINE BATTLE)
- エクストリームバトル(EXTREME BATTLE)
- アーケード(ARCADE)
- トレーニングメニュー(TRAINING MENU)
BUTTLE HUB
他のプレイヤーとのコミュニケーションや、オンライン対戦が出来るオンラインモードです。ストリートファイター6の他に、カプコンのアーケードゲームを遊ぶことが可能です。また、WORLD TOURモードで育成したアバター同士の対戦や、オンライン大会などのイベントもBUTTLE HUBで開催されます。
WORLD TOUR
アバターを作成し成長させていくストーリーモードです。ストーリーを進めていくと作成したアバターのレベルが上がり、体力や必殺技など様々な成長要素があります。物語の中ではシリーズおなじみのキャラクターが出てきたり、キャラクターに弟子入りして流派を手に入れたりすることも可能です。
ストリートファイター6のバトルシステム紹介
今作のバトルシステムの肝となっているのは、ドライブシステムです。ドライブゲージはバトル開始時に満タンとなっており、使用すると、時間経過で自動回復します。ドライブゲージを使用して出来ることをそれぞれ解説していきます。
ドライブインパクト
ゲージを1つ消費し、相手の攻撃を受け止めつつ強力な打撃を繰り出します。相手に当たると膝をつく猶予が出来るので大コンボを叩きこめます。ストリートファイター4のセービングシステムをイメージするとわかりやすいでしょう。ガードされても相手が壁際にいると、壁やられを誘発できます。
ドライブパリィ
使用時間を継続するほどゲージを消費。相手の攻撃をガードしてドライブゲージを回復します。相手の攻撃にタイミング良く合わせるとジャストパリィとなり、反撃可能な時間が発生します。
オーバードライブ
ゲージを2つ使用して、必殺技をパワーアップできます。過去シリーズで言うEX必殺技です。
ドライブラッシュ
ドライブパリィやキャンセル可能な通常技からダッシュします。パリィからはゲージ1本、通常技からはゲージを3本使用します。
ドライブリバーサル
ガード中に自キャラの硬直を解除して反撃を繰り出します。反撃のダメージは少ないが苦しい状況を脱することが可能です。ゲージは2本使用します。
まとめ
今回は、新作ゲームストリートファイター6について解説しました。公式大会の優勝賞金額が1億円という発表もあり、これからも盛り上がりを見せてくれるゲームになるでしょう。発売したばかりなので、今から始めても間に合います。興味がある方は、この機会に購入してみては如何でしょうか。