モンハンライズのアイテムの中には、武器や防具の生産に必要となるアイテム以外にも必要となるアイテムが多くあり、欲しいけどなかなか手に入らないことありますよね。今回は、効率的な狐火ホオズキの入手方法と使い道をご紹介していきたいと思います!
モンハンライズの 狐火ホオズキとは?
モンハンライズにおける 狐火ホオズキについて、基本情報からご紹介していきたいと思います。是非参考にしてみてくださいね。
基本情報
「狐火ホオズキ」とは、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に登場する特産品の一つです。特に大社跡で見つけることができ、下位および上位のクエスト中に「赤く揺らめく実」の特産品として確認できます。赤く揺れるその姿はまさに狐火のようで、一度見つけると忘れられない印象を受けます。
狐火ホオズキの入手方法とは?
「狐火ホオズキ」の効率重視の入手方法をご紹介します。
上位クエストを選択しよう
大社跡のクエストに出現する「狐火ホオズキ」は、下位・上位ともに出現しますが、上位の方が高確率で出現するため、上位のクエストを選択するようにしましょう。また、出現アイテムは一定時間が経過すると、再出現するため周回などの必要はありません。
環境情報を確認しよう
探索ツアーを行う際には、環境情報を確認することで「特産品増殖」などの場合は出現率も上がり、効率良く入手することができます。
効率的なスキル
狐火ホオズキを効率よく集めるためには、「地質学Lv2」のスキルを発動させることが鍵です。このスキルを使うことで、採取ポイントから出る特産品の数が1つ増えるため、採取量を増やして短時間で多くの狐火ホオズキを集めることができます。
マーキング機能を活用してマップに表示
サンブレイクのみの機能とはなりますが、オトモにガルクを連れていくことで、採取マーキング機能が使用可能となり、採取場所をミニマップに表示できます。この機能を活用すれば、迷わず効率的に入手場所をめぐることができます。
おすすめ入手ルート
狐火ホオズキの採取場所である、大社跡の効率的なおすすめ入手ルートをご紹介します。
- メインキャンプの右の川沿いを進む
- 突き当りを左に進むと採取ポイントがある
- エリア1の東の際に採取ポイントがある
- エリア3からツタを登って崖上へ
- メラルーの回収品置き場の奥から右に崖沿いを進む
- 少し凹んだヒトダマドリがいる場所に採取ポイントがある
- エリア10の北側にある岩山を山頂まで登る
- サブキャンプの目の前に採取ポイントがある
- サブキャンプ向かって右側の塀を超えて崖下に落ちる
- ヒトダマドリやアメフリツブリがいる辺りに採取ポイントがある
- エリア10から北側の向かいにある崖上に翔蟲で飛び移る
- エリア11の竜の巣の奥に採取ポイントがある
これらの採取場所を順に巡ることで、効率的に狐火ホオズキを集めることができます。
狐火ホオズキの使い道
狐火ホオズキにはどのような使い道があるのか見ていきましょう。
「特産品で異文化交流」のサイドクエストで納品
狐火ホオズキの主な使い道は、依頼サイドクエスト「特産品で異文化交流」に3つ納品することです。このクエストをクリアすると、交易の潜水艇が1つ追加され、プレイヤーの冒険をさらに助けてくれるでしょう。
納品はロンディーネに話しかけて行いますので、必要数を集めたら忘れずに彼女に報告するようにしましょう。
カムラポイントに交換
狐火ホオズキは精算アイテムでもあり、カムラポイントを獲得することができます。
カムラポイントを使って隠密隊を派遣したり、交易でアイテムと交換することができますので、集めた狐火ホオズキを無駄にせず積極的に利用しましょう。
まとめ
今回の記事では、狐火ホオズキの効率的な採取方法や採取場所、その使い道についてご紹介しました。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』において「狐火ホオズキ」は、非常に役立つ特産品の一つとなっています。狐火ホオズキの効果的な集め方としては、地質学Lv2のスキルや採取マーキング機能を活用し、おすすめのルートを巡りましょう。
サイドクエストでの納品や精算アイテムとしてカムラポイントへの交換など、様々な用途に使えるため、効率的に集めて冒険を有利に進めてみてくださいね。