【モンハンワイルズ】どこから上位?進め方や解放条件を解説

モンハンワイルズを進める上で、多くのハンターが目標にするのが「上位クエスト」の解放です。しかし、いざ上位に到達すると「何から手をつければいいの?」「どうやって進めるのが効率的なの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

この記事では、「モンハンワイルズの上位はどこから解放されるのか」や、解放後の効率的な進め方まで分かりやすく解説します。

モンハンワイルズの上位はどこから解放される?

モンハンワイルズの上位クエストは、特定のストーリーチャプターをクリアすることで解放されます。

上位では、下位と比べると強力なモンスターが登場し、より性能の高い素材や装備が手に入るようになります。まずは、その解放条件を正確に把握しておきましょう。

上位クエストの解放は、ストーリーチャプター「イャンクック」を捕獲する任務をクリアした後になります。ただし、このチャプターに到達するためには、前チャプターの最終任務「ゾ・シアの討伐」をクリアする必要があり、この任務の受注条件がハンターランク(HR)8以上となっているため、実質的にはHR8に到達していることが上位解放の前提条件とも言えます。

項目解放条件
解放タイミングストーリーチャプター「イャンクックの捕獲」クリア後
前提条件ハンターランク(HR)が「8」以上であること

いざ上位へ!最初に押さえるべきポイントは?

無事に上位クエストを解放すると、いよいよモンハンワイルズの醍醐味が詰まった本格的な狩猟生活が始まります。

ここではまずフィールド環境の重要な変化と、序盤を効率良く進めるための具体的な手順について、押さえておくべきポイントを解説していきます。

上位解放後のフィールド変化に注意

上位が解放されると、拠点や集会所は変わりませんが、狩りの舞台となる各フィールドの環境が大きく変化します。

  • フィールドに出現するモンスターが上位個体になる
  • 鉱石や骨塚などから採取できる素材が上位ランクのものになる

重要な点として、一度上位が解放されると、フィールドを自由に散策する際は常に上位環境に固定され、下位の環境に戻すことはできない点です。

もし下位の素材を集めたい場合は、星3以下のフリークエストを受注し、そのクエスト中に採取や狩猟を行う必要があります。

上位序盤〜中盤の効率的な進め方

ここでは、ストーリークリア(HR40目安)までを効率的に進めるための手順を4つのステップで解説します。

ステップ1:クエストをこなしハンターランク(HR)を上げる

上位では、ストーリーを進めるために一定のハンターランク(HR)が求められます。

上位解放の直後は、まずフリークエストやサイドミッションをクリアしてHRを上げていきましょう。

特定のHRに到達すると、新たなチャプターが解放され、物語が進行していきます。

チャプターの進行が止まってしまった場合は、HRが足りていない可能性が高いので、以下の表を参考に、目標のHRまでランク上げに励みましょう。

必要HR解放されるチャプター任務
HR15チャプター4-2「竜谷に潜む影」
HR20チャプター4-3「眠れる竜と薔薇の棘」
HR32チャプター5-1「兆候」
HR35チャプター5-2「狂界」
HR40チャプター6-1「繋がり(行先)」

ステップ2:サイドミッションを優先的にクリアする

ハンターランクを上げる際には、サイドミッションを積極的にクリアするのがおすすめです。サイドミッションは、HRポイントがもらえるだけでなく、拠点の施設を拡張したり、オトモアイルーのサポートアクションを増やしたりと、狩猟生活を快適にする様々な報酬が用意されています。

特に、素材の採集効率が上がる「素材採集依頼」や、オトモの能力を強化するミッションは優先度が高いです。中でも、サイドミッション「竜谷の安全確保」をクリアすると、HR上げに効率的な同名のフリークエストが解放されるため、ランク上げに行き詰まった時に周回するのがおすすめです。

ステップ3:上位装備を作成・強化する

上位のモンスターの攻撃力や体力が高くなっています。下位の装備のままでは、狩猟に時間がかかったり、一撃で瀕死のダメージを受けたりすることも考えられます。

ハンターランク上げと並行して、上位モンスターの素材を使った強力な武具を作成しましょう。上位の防具には、同じシリーズでも「α(アルファ)」と「β(ベータ)」などの種類が存在します。それぞれの特徴を理解し、自分のプレイスタイルや装飾品の所持状況に合わせて選びましょう。

種類特徴おすすめの場面
α(アルファ)防具・防具に付いているスキルが多い

・装飾品スロットが少ない(ない)

装飾品が揃っていない上位序盤におすすめ

防具だけで多くのスキルを発動できる

β(ベータ)防具・装飾品スロットが多い

・防具に付いているスキルが少ない

装飾品が揃ってきた中盤以降におすすめ

スキルの自由度が高く、自分好みにカスタマイズできる

上位に上がったばかりのタイミングでは、強力な装飾品はあまり持っていないはずです。そのため、まずはスキルが豊富に付いている「αシリーズ」を中心に生産し、装備の基盤を整えるのがおすすめです。

ステップ4:チャプター(ストーリー)を進める

ハンターランクが条件を満たすと、新たなチャプター任務が発生します。

チャプター任務は、モンハンワイルズの物語にも関係してくる重要なクエストとなります。装備を整えて、アイテムを準備したら、積極的に挑戦していきましょう。

上位のストーリーはチャプター6-1に出現する「アルシュベルド」を討伐することでクリアとなります。特にチャプター5ではキャンプが使えなくなる特殊な状況も発生するため、装備やアイテムの準備は万全にしてから挑戦するのがおすすめです。

まとめ

今回は、モンスターハンターワイルズの上位がどこらなのかや、クエストについての解放条件から効率的な進め方までを解説しました。

上位クエストは、「モンハンワイルズ」ならではの楽しさ深まるコンテンツなので、この記事を参考に、計画的にハンターライフを進めて、まだ見ぬ強敵との狩猟を楽しんでみてくださいね!