【モンハンワイルズ】簡易キャンプの建て方・設営場所おすすめ

モンスターハンターワイルズの広大なフィールドを探索する上で、重要となる「簡易キャンプ」。クエストを効率的に進めるための重要な拠点となります。

この記事では、簡易キャンプの設営方法から、各フィールドのおすすめ設営場所、破壊されたときの対処法まで詳しく解説しますね!

モンハンワイルズの簡易キャンプとは?

簡易キャンプは、フィールドの各地に設営できる探索拠点のことです。

ベースキャンプと同じような機能を持っており、狩りの準備を整えたり、クエストを受注したりできます。

また、設置した簡易キャンプはファストトラベルの地点として利用できるため、モンスターの追跡や素材集めの効率が上がります。

簡易キャンプでできること一覧

モンハンワイルズの簡易キャンプでは、アイテムの補充や装備の変更など、ベースキャンプでできることのほとんどが可能です。具体的にできることを下の表にまとめました。

カテゴリ詳細・できること
アイテム管理・アイテムの入れ替え

・リストから調合

・アイテムの確認・売却

・ショートカット登録

装備管理・ハンターの各部位の装備変更

・ハンター装備の見た目設定

オトモ管理・オトモの待機設定

・オトモ装備の変更

・オトモ装備の見た目設定

焚き火台・焚き火料理でステータスを強化
クエスト・クエストの受注・参加
その他・時間帯と天候の変更(ギルドポイント消費)

・休憩による破壊されたキャンプの修復

・見た目やBGMのカスタマイズ

簡易キャンプの設営方法(建て方)

簡易キャンプを設営するには、いくつかの手順を踏む必要があります。

設営キットの入手方法から、実際の建て方までを解説します。

1. 「キャンプ設営キット」を入手する

まずは、簡易キャンプの設営に必須のアイテム「キャンプ設営キット」を手に入れましょう。このキットは、任務クエスト「森の生態調査」でババコンガを討伐し、モモムックリとの会話を完了すると入手できます。

2. キャンプ候補地でキットを使う

フィールドには、簡易キャンプを設営できる「候補地」が複数存在します。候補地の近くでアイテムの「キャンプ設営キット」を使用すると、ギルドポイントを支払ってキャンプを設営できます。

フィールドに設営できるキャンプの数には上限があり、最初は3つまでですが、ストーリーの進行に応じて最大数は増えていきます。

簡易キャンプの撤去方法

設置できる数には限りがあるため、より便利な場所にキャンプを移したい時も出てきます。 その場合は、既存のキャンプを撤去する必要があります。

撤去は、以下の2つの場所から行えます。

  • 設営済みの簡易キャンプにいるアイルーに話しかける
  • ベースキャンプの「簡易キャンプの親方」または「サポート窓口」に話しかける

ベースキャンプからであれば、遠隔ですべてのキャンプの撤去や管理が可能です。

【フィールド別】簡易キャンプのおすすめ設営場所

ここからは、フィールドごとにおすすめの簡易キャンプ設営場所を紹介します。

自分のプレイスタイルに合わせて、最適な場所を選んでみてください!

「隔ての砂原」

隔ての砂原には13箇所のキャンプ候補地があります。

その中でも特におすすめの場所をまとめました。

おすすめの場所おすすめ理由
エリア4「鉱石洞窟」

エリア14「地下水脈」

・安全度が高い

・モンスターに破壊される心配がほとんどない

・鉱脈などの採取ポイントも近く、素材集めにも便利

エリア16「北西部」「骨砂漠」・ベースキャンプから遠い場所へのアクセス

・南エリアへの移動時間を大幅に短縮できる

・安全度は「不安定」ですが、1つは設置しておくと非常に便利です

「緋の森」

緋の森には12箇所のキャンプ候補地があります。

素材集めや移動に便利な場所がおすすめです。

おすすめの場所おすすめ理由
エリア8「洞窟湖」

エリア16「遺跡内部」

・金策に便利

・付近の湖で「白金魚」や「黄金魚」が捕まえやすく、お金稼ぎの拠点として優秀

エリア6「花咲く岩場」

エリア12「北東部」

エリア18「西部」

エリア17「大湖畔」

・移動に便利

・各エリアへアクセスしやすくなる

・モンスターが大きく移動した時でも、楽に追いかけることが可能

「油涌き谷」

油涌き谷には8箇所のキャンプ候補地があります。

階層移動の手間を省ける場所が特に重要です。

おすすめの場所おすすめ理由
エリア8「中層北部」

エリア9「中層南部」

エリア12「緋の細流」

エリア14「鉱脈洞窟」

・移動に便利

・油涌き谷は階層が複雑ですが、これらの場所に設置することで各エリアへアクセスしやすくなり、探索が快適になります

「氷霧の断崖」

氷霧の断崖には7箇所のキャンプ候補地があります。

特殊な素材やアイテムが入手できる場所の近くがおすすめです。

おすすめの場所おすすめ理由
エリア20「遺構の室」

エリア18「陥没孔」

・特殊な素材集めに

・特定の防具の生産に使う「スージャ反物」と交換できる、「逆鱗の飾りツボ」集めに便利な場所

エリア7「見張り台」・調合素材や鉱石集めに

・調合でよく使う「ハチミツ」が目の前にあり、鉱脈も近いため素材集めの拠点としておすすめ

エリア1「氷の水辺」・移動拠点として

・ベースキャンプから少し離れた場所への移動用として便利

・安全度が高いのもポイント

「竜都の跡形」

「竜都の跡形」は、複数の階層に分かれた複雑な構造をしているのが特徴です。

上下の移動が大変なため、骨塚や釣り場といった素材ポイントの近くにキャンプを設営し、探索の拠点にするのがおすすめです。

おすすめの場所おすすめ理由
エリア8「瓦礫の隙間」

エリア6「跡形の木立」

・骨素材集めに

・付近の骨塚から、防具の生産・強化に使う「たくましい護骨」が入手できる

エリア13「隠れ横穴」・魚の捕獲に

・キャンプの目の前が釣り場になっている

・捕獲用ネットでも魚を捕まえられるほど近い

エリア2「崩れた遺構」・ハチミツ集めに

・「ハチミツ」が不足している場合におすすめ

・付近に採取できるポイントがいくつかある

 

まとめ

今回は、モンハンワイルズの簡易キャンプについて、設営方法から各フィールドのおすすめ場所まで詳しく解説しました。 簡易キャンプをうまく活用すれば、狩猟生活の快適さが大きく向上します。

ぜひこの記事を参考に、自分だけの最適なキャンプ網を築き上げて楽しんでみてください!